教育研修制度と人材育成
住友電装の人材育成
住友電装では経験、役職に応じたステップを設け、グローバルに通用する多様な人材の育成を行っていきます。
住友電装の能力/キャリア開発は『社員一人ひとりが自身の将来を考え、自ら進んで成長していくこと』を基本とし、各人の成長を促進させる仕掛けや機会を積極的に提供していきます。
研修制度体系
- ■自ら行動する・新たな価値を生み出す人材の育成・支援
- ■自発的学習を応援する学びの環境整備
各種研修について
-
キャリア入社者フォロー教育
キャリア入社された方々向けに社内の基礎知識や事業理解・製品理解を深める教育を実施します。役員からの講話も実施し、キャリア入社者への期待をお伝えするとともに、入社者同士のネットワークづくりも目的としています。
-
海外トレーニー
若手社員を対象に、海外現地拠点での業務を半年~1年程度経験する研修制度です。海外で働くことに対する理解を深め、グローバルで活躍できる人材を育成していきます。
キャリアサポートの制度
-
キャリア相談窓口
今後のキャリアについての不安や悩みがあれば、国家資格であるキャリアコンサルタントの資格を持つ人事社員に、いつでも相談することができます。
-
社内公募
人材を必要とする部門が、社内に向けて人員募集をかけ、本人意思により応募いただくことで、個人が思い描くキャリア形成をサポートする制度です。
人材育成への考え方
住友電装では、「人」が企業価値向上の源泉だと考えています。
持続的な発展と事業計画の達成に向けて、「新たな価値」を創出する人材を惹きつけ、育つグループ企業を目指します。
人材育成のための循環サイクル
各国、各社の実状に応じて必要な対策を実施