interview 6

滞りなく製品を届けるため、
さまざまな条件を検討し
ベストな生産体制を導き出す。

女性の写真

interview 6

滞りなく製品を届けるため、
さまざまな条件を検討し
ベストな生産体制を導き出す。

生産管理部門
生産管理
事務系
2015年入社
文学部 英文学科卒

carrer step

2015年に入社し、生産管理部門に配属されました。入社以降、主に担当していたのは、製品の生産数や生産スケジュールの管理です。海外工場に指示を出すところからお客様先への納入まで携わっていました。現在は製品の精算計画全体の企画立案を行っています。

住友電装に入社を決めた理由

多くのメーカーに関われるのが魅力

車が好きだったので、志望していたのは主に自動車関連企業です。住友電装は独立系部品メーカーであることから、一社に限定されることなく多くの自動車メーカーと関われる点に魅力を感じ、応募しました。加えて、製品の世界シェアが高かったことも志望した理由です。当時はまだ世界シェアトップではありませんでしたが、面接を通じて「No.1になるんだ」という強い意志を感じることができ、私もそのために尽力したいと思い入社を決意しました。実際の選考過程では、社員の方に堅苦しさがなく自然体で会話できると感じたことが印象に残っています。

男性が仕事をしている写真

現在の仕事とそのやりがい

各所と調整を行い、生産現場を支える

現在担当しているのは、製品の生産計画の企画立案業務です。どの製品をどの地域のどの工場で生産するのが会社にとってベストなのかを検討し、それを形にしていきます。コストや人員、設備、資材調達環境などさまざまな条件を考慮しながら工場が安定して生産を行える環境を整え、お客様の元に製品を届ける重要な仕事です。

これまでの業務の中では、特に生産管理システムのの構築に携わったことが印象に残っています。旧システムではできなかったことや不便だった点を洗い出し、チームのメンバーとも協力しながら要件定義やテスト、修正を重ね新しいシステムが完成しました。構築過程では大変なことも多くありましたが、今では国内外のメンバーがそのシステムを使用しており、自分の仕事が役立っていると実感できるのでうれしい気持ちになります。

男性がこちらを振り向いている写真
男性が電話をしているの写真

住友電装で描きたいキャリア

変革を大切に、より働きやすい環境を整えたい

当社では変革を大切にしているため、AIなども活用してDX化を進め業務改善や生産管理品質のさらなる向上を目指したいと考えています。生産管理においては、現状の把握だけでなく未来の予測も重要なポイントです。さまざまなデータを見やすくすることで、それを基に未来を紐解きその時々でベストな判断を下せる状態をつくれるようなシステムプロジェクトを立ち上げ、会社に貢献したいと思っています。また大きな改革だけでなくDXを通じて小さな改善も積み上げ、部署のメンバーがさらに働きやすくなる環境づくりに取り組んでいきたいです。

1日のスケジュール

09:00
出社|メールチェック
10:00
打ち合わせ|システム開発案件について担当部署などと打ち合わせ
12:00
昼休み
13:30
打ち合わせ|営業との顧客動向チェック
15:00
資料作成|幹部報告資料や会議資料作成
18:00
退社|翌日のTodoを整理して退社
ピクニックの写真

OFFの過ごし方

スポーツが好きで、休日は自転車、ランニング、柔道のいずれかを行って汗を流しています。各スポーツそれぞれ、自己ベスト更新や昇段などの目標を持って取り組んできました。どのスポーツも身体へのダメージが大きいので、最近は回復にも気を使って栄養摂取や睡眠、マッサージなどのケアを大切にするようにしています。

その他の先輩社員