


ものづくりの流れと
職種紹介
住友電装は技術系職種・事務系職種に分かれ、
それぞれの専門性を活かしながら
様々な職種がチームとなって関わり、お客様に製品を届けています。
技術系職種
-
研究開発
研究開発
研究開発はどういう仕事?
研究開発職は「数年後から数十年後までの将来の自動車に何が必要になるか」を考え、顧客ニーズも捉えたうえで新技術の開発や、顧客への提案を行っていく職種です。
自動運転や電動化、コネクテッドのような自動車の発展を支える技術を生み出しています。
あらゆる部品の「未来」を描き、新しい技術を「0から1」にしていく最先端の仕事です。 -
開発設計
開発設計
開発設計はどういう仕事?
開発設計職は、当社の今後の製品を創造して形にする職種です。顧客のパートナーとして社会や消費者のニーズを確実に捉え、当社の技術を集約して顧客へ最適な提案を行います。社内の中心となって様々な部署とコミュニケーションを取りながら一から製品を具現化し、完成まで一貫して製品に携わることができる、まさに「モノづくり」の根幹を担っている仕事です。
-
生産技術
生産技術
生産技術はどういう仕事?
生産技術職は、設計された製品を具現化するための生産ラインや新規工法、設備の開発を行う職種です。モノづくりに必要な「安全・生産効率・品質・コスト・納期」を追求して設計職や生産現場とコミュニケーションを取りながら、最高の生産性を実現していく役割を担っています。
設備・素材等に対する深い知識と現場を把握する広い視野を武器に、世界中のクルマを根底から支えている仕事です。 -
IT
IT
ITはどういう仕事?
IT職は、事業基盤の要としてモノづくりに関わるシステムやセキュリティを含む社内インフラの企画・設計・開発を行う職種です。
日本だけでなく世界中の当社製造拠点に活用されているシステムの構築や、DX推進、AIといった最新技術の導入も行っています。当社のグローバルなモノづくりと25万人の働きやすさの向上をシステム面で支える重要な仕事です。 -
品質保証
品質保証
品質保証はどういう仕事?
品質保証職は、顧客に一貫した高品質な製品を提供するために、開発段階での製品仕様検討や他部門と連携した仕組みづくりを行う職種です。
量産準備段階になると国内外の製造部門で技術指導や工程監査を行い、世界同一最高品質を実現していく役割の中心を担っています。
品質をつかさどる司令塔として、クルマの安全と世界規模のモノづくりを支えている仕事です。
事務系職種
-
生産管理
生産管理
生産管理はどういう仕事?
生産管理職は、モノづくりの基盤づくりを計画・立案し、日々の生産、顧客への納入までを実行、統制する職種です。
国内外の工場の生産力や生産状況を把握したうえで、「新しい製品をどこで製造するか?」「製造状況に遅れはないか?」など、生産に関わる計画を総括して担当します。
グローバルなモノづくりを実現する当社において極めて重要となるサプライチェーンの要を担っている仕事です。 -
調達
調達
調達はどういう仕事?
調達職は、世界中のサプライヤーを相手に、柔軟かつ適正な調達活動を通じて、会社の利益に貢献する職種です。製品に使用される資材はもちろん、仕事上に欠かせない備品においてもあらゆる選択肢の中から最適なものを選び抜く役割を担っています。購入先は全世界に及ぶため、広い視野と対応力が必要です。製品の原価に非常に大きな影響を与えることから、当社の利益確保の要ともいえる仕事です。
-
営業
営業
営業はどういう仕事?
営業職は、顧客ニーズや社会情勢など社内外のあらゆる情報を把握し、当社製品の魅力を顧客へ伝え、交渉していく職種です。当社の営業はTier1、Tier2といった自動車部品メーカーを中心に、コネクタ、端子、電線等のワイヤーハーネスの構成部品や、各種ハーネスを販売しています。
顧客の窓口としてビジネスをけん引する重要な仕事です。 -
物流
物流
物流はどういう仕事?
物流職は、当社のグローバル事業への展開を物流面から支え、グループ全体の物流効率化に取り組む職種です。
製造された製品を顧客へ届けるために最適で安価な物流ルートの確保を行います。その時々の天候や情勢等も考慮しながら、陸路、海路、空路のあらゆる可能性を考え、正しく確実にモノを届けることで顧客からの信頼を守っています。住友電装の生産活動における最後の砦ともいえる重要な仕事です。 -
経理・企画
経理・企画
経理・企画はどういう仕事?
経理・企画職は、会社の資金や業績面から事業の根幹を支える職種です。全社の利益計画の策定や業績管理を行う「経営企画」、キャッシュフローや税務面を担う「経理」、製品の原価低減を行うための提案を行う「原価企画」、事業部の業績を管理し、損益計画を立案する「業務企画」など活躍のフィールドは多種多様です。いずれも経営的な視点で将来の経営戦略に直接携わり、会社の未来をけん引する重要な仕事です。
-
人事総務
人事総務
人事総務はどういう仕事?
人事総務職は、当社事業の源泉である「人」の側面で入社から退社までをサポートする職種です。今後の事業動向をもとにした要員計画の策定から始まり、人材の採用と配置、教育体系や社内制度の構築、安全、法令管理、従業員からの相談対応など、役割は多岐にわたります。
一人ひとりが最大限に活躍できる環境を構築することで自己キャリアの実現と成長を支援し、事業の発展に貢献できる仕事です。
住友電装社員の声
