若手同期座談会
-
オートネットワーク技術研究所
研究
技術系
2022年入社
理工学研究科 応用化学専攻修了ワイヤーハーネスの経路に関する開発を担当。研究開発の内容は、新規ワイヤーハーネス配策時に発生する課題解決に必要な要素など。その他、車両調査では、ハーネスの配策や自動車の機能に関する動的調査も行う。
-
ワイヤーハーネス部門
生産技術
技術系
2022年入社
工学府 応用化学専攻修了ワイヤーハーネスの生産技術開発に携わる。ワイヤーハーネスの製造工程のうち、組立工程を省人化する技術やサポートアイテムを開発。最適な組立工程ラインを設計するシミュレーター開発を主に手がけている。
-
人事総務部門
人事
事務系
2022年入社
人文学部 文化学科卒採用担当として、インターンシップや1dayイベントの企画、スケジュール調整、受け入れ準備、開催当日の司会進行までを行う。その他、面接、応募学生のフォローアップ、内定式や入社式、企業説明会なども実施。
-
経理・企画部門
企画
事務系
2022年入社
外国語学部 ヨーロッパ学科卒海外関係会社の窓口となり、ワイヤーハーネスやその構成部材などの取引を見積もりから契約、リターン回収まで一貫して行う。豪亜グループに所属し、主にタイ、インドネシア、ベトナムの拠点を担当する。
theme 1
住友電装を知ったきっかけ、
入社を決めた理由は?
もともと自動車業界に興味がありました。それも、ある一部分ではなく、全体を取り扱う仕事がしたいと。その点、当社の主力製品であるワイヤーハーネスは車両全体に配策されるものです。なので、まずはそこに魅力を感じました。また、当社は独立系の企業なので、多種多様なカーメーカーの仕事に携わることができます。そこも面白いと感じました。
僕も自動車業界を志望していました。当時知り合いに、学生フォーミュラに参加している先輩がいて、その方がワイヤーハーネスについてすごく熱弁していたんです。それで自分も興味を持ち調べたところ、そのワイヤーハーネスのトップクラスシェアを持っているのが住友電装でした。また、グローバルに活躍できるチャンスがあるところも魅力的でしたね。外国語を専攻していたこともあり、語学力を生かしたかったので。
当社は海外にも数多くの拠点がありますよね。海外で働きたいという思いは私にもあったので、R.Kさんと同じくそこは魅力でした。ですが、入社に至った一番の決め手は人です。就活中は何社ものインターンに参加しましたが、その中で住友電装が一番、人に恵まれている環境だと感じました。皆さん仕事への情熱がすごくて、それでいて、私たち学生にも温かく接してもらえた印象です。
私もインターンシップのことはよく覚えています。先輩社員がとても親身になって話を聞いてくれましたよね。今年で入社3年目になりますが、当時の印象は今も変わりません。むしろ、入社前のイメージ以上に温かく親しみやすい環境です。今、私は人事として新卒採用をする側に回っていますが、そんな住友電装の良さが伝わるよう、就活生の皆さんに対し誠実に、丁寧に向き合うことを意識しています。
theme 2
住友電装の魅力は?
僕は会社の寮に住んでいるのですが、寮費がリーズナブルなのがとてもありがたいです。社食も寮のご飯も安くておいしいですし。まだ入社3年目で、いろいろなことにお金をかけたい時期なので、生活費を抑えられるのはとても助かっています。
プライベートを充実させるという意味では、休みが取りやすいのも魅力の一つですよね。会社全体として有休8割取得を推進しているので、気兼ねなく申請できます。他にも、時間単位有休やフレックスタイムなど、ワークライフバランスを充実させやすい制度が整っていると思います。
人間関係がいい、というのも大きいのではないでしょうか。入社してすぐの頃の記憶なのですが、会社の事務手続きを理解していなかった僕に、周りの人たちが積極的に手を貸してくれたんです。最終的には、一緒に人事部までついてきてもらいました(笑)。今、仕事をする中でも、分からないことは先輩や上司へ気軽に聞ける雰囲気です。先輩が僕の隣に座って熱心に教えてくれることもよくあります。
私も新人の頃、ビジネスメールの作り方が分からなくて。先輩から、言い回しの一つひとつまで丁寧に教えてもらいました。
上司や先輩は頼れる存在ですが、気さくな雰囲気もありますよね。僕は部署の先輩とよく、最近行ったおいしいお店をお勧めし合っています。それから、僕たち同期もいい関係だと思いませんか?
思います!同期は、部署内外を問わず、仕事の相談や情報交換ができる頼もしい仲間です。同じプロジェクトに同期が関わっているとすごく心強い。それに仕事だけではなく、プライベートでも仲がいいですよね。休日、一緒にドライブやサーフィンに出かけたり、ご飯を食べながらたくさん話をしたり。
theme 3
今後の夢や展望
人事の仕事で大切なのは、働く社員の方々をサポートすることです。私はこれから住友電装を、皆さんが自分の力を最大限発揮でき、よりやりがいを持って楽しく働ける会社にしていきたいと思っています。そのためには、現担当の採用だけでなく幅広い仕事を経験して、まず私自身が頼られる存在になりたいです。
私はいずれ海外で活躍したいと思っています。当社には若手でもチャレンジさせてもらえる環境があるので、近いうちにチャンスは来るだろうと。実は入社したての頃にも、海外の工場へ製品を導入する、そのつなぎ役を任せてもらったことがあります。こんなに早く仕事を任せてもらえるんだとうれしくて、覚えたばかりの知識を総動員しながら頑張ってやり遂げました。
僕にも似たエピソードがあります。入社2年目の頃、客先のコンペで要素の一つをプレゼンする主担当に選ばれたんです。プレゼンの内容は、他部署の方にも相談をしながら自分自身で試行錯誤しました。結果、独自性のあるいいアプローチだと好評をいただけて。いい経験をさせてもらったと思います。その経験を生かして、今後は、自動車業界を変える斬新な製品を生み出していきたいです。そのために、常に新しい視点で物事を捉えるよう心がけています。
これまでやってきた仕事からも、海外と取引をする上で学べることはたくさんありました。例えば、分かりやすい英語で話すこと、レスポンスは早くすること、それから、相手の国の事情などをきちんと把握することなどです。いつか海外駐在に行く機会があると思うので、そのときのためにも、いろんな仕事を経験して知識とノウハウを蓄えておきたいです。
それぞれに学びや達成感、やりがいがありますよね。周りに支えてもらいながら最前線で若手が活躍できる住友電装ならではだと、改めて思います。